Navigation Menu

金峯山修験本宗 大晃山 聖徳院

千歳空港から車で15分。ウトナイ湖そばの小さな修験道のお寺です

北海道苫小牧市植苗153番地6

TEL:0144-58-2427

コンテンツに移動
  • Facebook
  • 聖徳院
    • 宝篋印塔と五輪塔
    • 聖徳院と漢詩
  • 開山40周年記念大祭 採燈大護摩供
  • 聖徳院40年の歩み
    • 旭峰住職作成DVD
  • 総本山 金峯山寺
    • 役行者
    • 金剛蔵王大権現
    • 弁才天/白龍大権現
  • 修験道
    • 護摩について
  • 節分 鬼火の祭典
  • 年間行事
    • 塔婆供養
    • 水子供養
    • 大祭・四国八十八カ所お砂ふみ
  • 公式ホームページ・SNSのご案内
  • 交通アクセス
TOP  >  IMG_0406

IMG_0406

2020年11月28日

by @myou.hou8.
Tweet
LINEで送る

https://seitokuin.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_0406.mov
 
 
聖徳院は蔵王権現様をご本尊とする修験道のお寺です。先祖供養、水子地蔵供養等宗派を問わずご相談事をお受けしております。

seitokuin.hokkaido

金峯山修験本宗 
(宗)大晃山聖徳院 公式instagramアカウント
🙇‍♀️聖徳院スタッフが管理しています
🔥[Facebook]大晃山聖徳院
www.facebook.com/seitokuin/

#護摩 
#大晃山聖徳院
#北海道苫小牧市
本日は月に一度のお護摩の日でありました。聖徳院の弁財天様の御縁日でもあり、仏弟子の皆様と共にお参りを致しました。

来月は5月15日となります。
皆様どうぞお参りくださいませ。

#大晃山聖徳院
#苫小牧市
#北海道
#金峯山修験本宗 
#護摩
11日の護摩の日を前に、護摩壇の仏器 11日の護摩の日を前に、護摩壇の仏器磨き。
霞んでしまった仏器(真鍮)を見て導師の先生が気持ちよく良い護摩を修奉出来るよう、クエン酸と重曹でピカピカ🌟にしました。

1.容器にアルミホイル敷いて
2.熱いお湯を張り
3.クエン酸をレンゲ三杯程度入れて(テキトー)
4.重曹もレンゲ三杯程度入れて(テキトー)
‥‥ブクブク‥‥

しっかりお湯で濯いで洗い水分をしっかり拭き取り完成。
理科の実験の様な手法です。お子さんに頼むと喜んでお手伝いしてくれそうですよ。

#仏器磨き 
#護摩
#子供のお手伝い 
#寺限定ですが
4月の護摩の日は4/11日曜日となります 4月の護摩の日は4/11日曜日となります。
今年から月に一度の護摩の日となります。
当日は弁財天様の御縁日です。
皆様どうぞお参りください。

※当日はマスク着用のご協力をお願い致します。

#大晃山聖徳院
#護摩
もっと見る フォローする

次回 護摩祈願  4月11日 10時 弁財天御縁日

問い合わせについて

御祈願、御供養等のご相談の予約は、お電話にて問い合わせ願います。ご依頼される方の宗派を問わず対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

連絡先 0144-58-2427

ページ一覧

  • Facebook
  • 交通アクセス
  • 修験道
    • 護摩について
  • 公式ホームページ・SNSのご案内
  • 年間行事
    • 塔婆供養
    • 大祭・四国八十八カ所お砂ふみ
    • 水子供養
    • 節分 鬼火の祭典
  • 弁才天/白龍大権現
  • 聖徳院
    • 宝篋印塔と五輪塔
    • 役行者
    • 総本山 金峯山寺
    • 聖徳院と漢詩
    • 金剛蔵王大権現
  • 聖徳院40年の歩み
    • 旭峰住職作成DVD
  • 開山40周年記念大祭 採燈大護摩供

記事検索 ↓

© 2016 金峯山修験本宗 大晃山 聖徳院.